子どものトイレトレーニング コツは同時進行!

552964_s.jpg

トイレトレーニングを進める中で、気づいたらおしっこは完璧なのに、うんちだけできない......。こんなお悩みを持つご家庭は意外と多いようです。

2~3歳の子のおしっこは、2~3時間おきに、1日計6~10回というのが平均的なので、トイレトレーニング中はかなり大変で、それがストレスになっているママやお子さんは多いものです。
しかし、回数が多い=経験の場数が多い、よって、いったんペースができると、そのまま定着し、軌道に乗ることが多い、これがおしっこの特徴です。

一方、うんちはそれとは傾向が違い、トイレ以外の場所(パンツやおむつの中)でするクセがついてしまうと、長引く傾向があります。
小学生になっても、うんちだけは別というお子さんもいます。便意も分かっているけれど、「トイレはこわい、パンツは安心」という思いが、なかなか抜けられない状況を作ってしまうようです。
いったんこじらせると長引きやすいのがうんちの特徴ですので、まだこれからトイレトレーニングというご家庭は、それも頭に入れて進めていきましょう。

トイレトレーニング中は、回数の多いおしっこの方に注意が行きがちです。
とくにスタート時は、"尿意⇒おしっこが出るまでの時間"が、"便意⇒うんちが出るまでの時間"と比べ、圧倒的に短いので、「おもらししないように」とおしっこ目的でトイレに誘うことに気持ちが集中します。うんちはというと、「ま、あとでいいかな」という気持ちがあったり、「ついでにできればラッキー」くらいに思っていたりで、おしっこ中心型のトイトレの中で、かすんでしまいがちです。

しかし、うんちのトイレトレーニングでこじらせ、長引かせを起こさないようにするには、【おしっこのトイレトレーニングと同時進行する】のが一番です!

幸い、うんちは回数が少ない・便意が読み取りやすいので、おしっこのように、四六時中、気を張っている必要はありません。おむつ時代から、「そろそろ、うんちが出そうだな」というのが、お子さんの行動や表情から読み取れていると思います。

あとは、「いつもだいたい朝ごはんの後」のように、タイミングが分かっているケースもあるでしょう。「あ、うんちかも」と思ったら、おしっこを誘うのと同じように、うんちも誘ってあげるのがベスト。おしっこと比べるとうんちの回数は圧倒的に少ないので、気持ちはおしっこに、でも少しだけうんちにも気を配ってあげましょう。

...そうは言っても、忙しい日々でのトイレトレーニングは大変ですよね!

気負わず、楽しく♪
まずはおうちの方が楽しそうにトイレへ行く姿を見せてあげることが一番の近道かもしれませんよ♪

☘︎宮城県名取市で自然素材の家づくりをしております☘︎
【オール自然素材×完全注文設計】ファミリープラスホームへのお問合せ・ご相談・資料請求は下記のお問合せフォームからご相談OK!

header_logo100.jpgお問い合わせはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー