最大110万円の補助金!宮城県の新築・建替えで賢く使う『スマートエネルギー住宅補助金』とは?

JUKAN渡辺 .jpg

こんにちは。
住宅環境サービスの渡辺です。
住宅環境サービスでは、名取市・仙台市・岩沼市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、夏涼しく、冬は暖かく快適に過ごせるような断熱性能を強みにし、長きにわたり愛着を持ち続けることができる家をお施主様と一緒に作り上げます!

今回は
「最大110万円の補助金!宮城県の新築・建替えで賢く使う『スマートエネルギー住宅補助金』とは?」についてお話いたします。

■ 「高性能な家は高い」と思っていませんか?

マイホームを建てたいけど、どうしてもコストが気になる----そんな方に朗報です。
宮城県では「スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金」という制度を通じて、断熱性・省エネ性の高い住宅を建てる方に向けて、最大110万円の補助金が支給されるのをご存じでしょうか?

「高性能な住宅=高額」というイメージがあるかもしれませんが、この補助金を活用すれば、
・冬に暖かく、夏に涼しい快適な暮らし
・年間の光熱費を大幅に削減
・災害時にも安心できるエネルギー対策
などのメリットを、自己負担を抑えて実現することが可能です。

特に名取市・太白区・岩沼市は、冬場の寒さや積雪の影響もある地域。高断熱・高気密な住まいにすることで、快適性と経済性の両方を手に入れられます。


■ 宮城県から最大110万円が支給される!

「スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金」とは、以下のような条件を満たした住宅に対して支給される県の補助制度です。

▼対象となる住宅性能・設備例
・UA値0.6以下の高断熱住宅(断熱材・窓・玄関ドアの性能)
・エコキュートや高効率給湯器など省エネ機器の設置
・太陽光発電システムや蓄電池の導入
・全館空調、HEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)の搭載 など

例えば、当社で建てた事例では、
・高性能グラスウールと樹脂サッシトリプルガラスを採用した高断熱住宅(断熱改修工事費用:補助額60万円)
・太陽光4.8kW+蓄電池5kWhを搭載したスマートハウス(設備費補助額:50万円)
などで、最大額の補助を受けていただきました!

■ 補助金を活用するには計画的な準備がカギ!

補助金を受け取るには、計画段階からの準備がカギです。
以下のようなステップで進めていきます。

【ご相談・ヒアリング】
「補助金を活用して家を建てたい」とまずはお気軽にご相談ください。

【設計・仕様検討】
補助金対象となる断熱仕様や設備の選定を行い、住宅プランを一緒に作成していきます。

【申請準備・提出】
補助金申請に必要な書類は当社がしっかりサポートします。

【工事着工・完了】
工事完了後、実績報告書などを提出し、審査を経て補助金が交付されます。

■ エアコン1台で冬でも暖かく過ごせる家が手に入る!

この補助金を活用すれば、たとえば次のような暮らしが手に入ります。

・光熱費が年間で5〜10万円節約でき、家計にゆとりが生まれる
・真冬でもエアコン1台で家全体がポカポカ、朝の寒さに悩まされない
・HEMSでエネルギー消費を"見える化"し、家族みんなで楽しく節電
・太陽光+蓄電池で、停電時も照明・冷蔵庫が使える安心感

将来的には、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)基準の住宅が主流になる中で、今のうちに高性能住宅を手に入れておくことが「資産価値」の面でもプラスになります。


家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。

PageTop